ロートラ ブレーキシステム
ロートラ社は、1980年代からメーカーOEMやモータースポーツ界において蓄積してきた創業者達の技術とノウハウを基に、1999年にアメリカ・カリフォルニアに設立されたブレーキメーカーです。 設立当初から、徹底的なハイパフォーマンスブレーキを目指した開発方針を貫いてきたロートラは、早い段階からSCCAやD1グランプリなどモータースポーツの世界において確固たる地位を確立し、今やアメリカやヨーロッパにおいて、最新かつ高性能なブレーキシステムを供給するメーカーとして称賛を得ています。 ロートラのブレーキシステムは、鍛造ビレット・アルミニウム合金素材をCNC加工で仕上げたキャリパーと、ロートラ独自の車種専用設計異径ピストンの採用により、繊細なペダルフィールと高いコントロール性能を実現しています。 細部に至るまで品質に妥協を許さないロートラ社のブレーキシステムは、デザインから設計、製作、加工、組み立てに至るまで、すべてメイド・イン・USA。その品質へのこだわりは、キャリパーのカスタムカラーでさえメーカー対応が必須という徹底ぶりです。 |
|
![]() <標準構成> ・鍛造アルミニウム製軽量キャリパー一式(ダストブーツシール含む) ・1ピースまたは2ピース 指向性ディスクリング一式: 熱処理, 亜鉛メッキ (スリットまたはドリルド&スリット) ・2ピースディスクシステムの場合: 鍛造アルミニウムハット一式 (6061-T6, ブラック・アノダイズフィニッシュ) アンチラトルフローティング仕様 ・アルミニウム (7075-T6) または カーボンスティール (S45C) キャリパーブラケット一式 ・ステンレススティール製ブレーキライン一式 (DOT規格)H2 セラミックストリートパッド一式 (フルトラック競技には適していません) |
![]() <標準構成> ・鍛造軽量レース用キャリパー一式: ダストブーツシール含まない, チタニウム・ピストン・インサート (ベンチレーテッド), アンチ・ノックバック・スプリング, ハード・アノダイズフィニッシュ ・2ピース指向性 スリットディスクリング一式: 熱処理 ・鍛造アルミニウムハット一式 (6061-T6, ハード・アノダイズフィニッシュ) フルフローティング仕様 ・アルミニウム (7075-T6) またはカーボンスティール (S45C) キャリパーブラケット一式 ・ステンレススティール製ブレーキライン一式 (DOT規格) ・H9 カーボンメタル フルレースパッド 一式 (競技用) |
![]() <標準構成> ・鍛造アルミニウム軽量キャリパー一式: ダストブーツシール含む ・強化炭化ケイ素カーボンファイバー(C/SiC) ディスク一式: 摩擦層による連続ファイバー構造 ・鍛造アルミニウムハット一式 (6061-T6, ブラック・アノダイズフィニッシュ) アンチラトルフローティング仕様 ・アルミニウム (7075-T6) キャリパーブラケット一式 ・ステンレススティール製ブレーキライン一式 (DOT規格) ・C2 ストリート/ライトトラックパッド一式 (RCCBS用特別配合コンパウンド) (フルトラック競技には適していません) |
鍛造ビレット・アルミニウム合金素材をCNC加工で仕上げたキャリパーと、車種専用設計の異径ピストンの採用により、繊細なペダルフィールと高いコントロール性能を実現したハイパフォーマンス・ブレーキシステムです。
構成パーツ
鍛造ビレット・アルミニウム合金キャリパー
![]() |
鍛造ビレット・アルミニウム合金のキャリパーは、車種専用に設計された異径ピストンを採用することにより、前後バランスを均等に保ちつつ最大限の締め付け効果を発揮するだけでなく、パッドの偏摩耗を防ぎ、優れたペダルタッチを実現。 |
(標準色) | レッド、メタリックブルー |
鍛造ビレット・アルミニウム・ハット
![]() |
鍛造ビレットアルミニウム製(7075)のハットは、フローティング式を採用することで、熱によるストレスを減少させると共に、バネ下重量が軽減されることで、ハンドリングや運動性能も向上。 (標準色:ブラック) |
ブレーキディスク
![]() |
![]() スリットタイプ |
![]() ドリルド&スリットタイプ |
最大405mmのディスク径、焼き入り指向性フィン内蔵の2ピースディスク(一部1ピースの設定有)は、「スリット」と「ドリルド&スリット」が選択可能。冷却機能とスリットを装備したブレーキディスクは、ブレーキダストの付着を防ぎ、パッド表面の熱を均等に放出することで、耐熱性能を向上させ、激しいブレーキングを繰り返しても、ひずみやクラックの発生を防ぐことが可能な耐久設計。 |
セラミック・ブレーキパッド
![]() |
ブレーキパッドには、高い制動力と耐フェード性を持つ、ノンアスベストでブレーキダストも出にくいセラミック・パッドを採用。 標準キットにはH2パッドが付属。 (H6、H8へのアップグレードも可能) |
・H2タイプ(標準):耐フェード性と高いコントロール性で様々なコンディションに対応したH2ハイセラミック・ブレーキパッドは、安定したペダルフィールで日常の運転にも適した設定。 ・H6タイプ(オプション):初期制動から高温のディスクまで、安定して高い制動力を実現する競技用に最適化されたH6ハイセラミック・ブレーキパッド。 ・H8タイプ(オプション):究極の制動力と最高の耐久性を兼ね備えたロートラ・セラミックパッドの最高峰。レース用に開発されたH8セラミック・メタリック・ブレーキパッドは、初期制動から高温のディスクに至るまで一貫したMUレベルで安定した制動力が得られる。 |
ステンレス・ブレーキライン
![]() |
耐熱・耐圧性能に優れたステンレス・テフロン製のブレーキラインは、ブレーキング時に加圧されたブレーキホースの膨張を防ぎ、ソリッドなペダルフィールを実現。(D.O.T.規格およびFMVSS-106適合品) |
マウント・ブラケット
![]() |
マウントブラケットは、車種別に専用設計を行い高剛性、軽量化を実現。鍛造ビレット・アルミニウム(7075)又はカーボンスチール製(SC45)。 |
車種別一覧
AUDI | VOLKSWAGEN |
A1, A3/S3, A4/S4/RS4, A5/S5, A6/S6/RS6/ALLROAD A7, A8/S8, Q5, Q7, R8, TT/TTS/TT RS |
GOLF2/GOLF3/JETTA2/VENTO GOLF4/BORA, GOLF5/JETTA GOLF6, GOLFTOURAN CORRADO, EOS, PASSAT/PASSAT CC New BEETLE/The BEETLE PHAETON, SCIROCCO, TIGUAN, TOUAREG |
VOLVO | |
C30/C70, V40/S40, V50, V60/S60, V70, S80, XC60, XC70, XC90 | |
BMW | LAND ROVER |
1シリーズ E81/82/87/88, F20 3シリーズ E36/M3, E46/M3, E90/91/92/93/M3, F30 5シリーズ E39/M5, E60/61/M5, F10/11/M5, F07 6シリーズ E63/64/M6, F12/13/M6 7シリーズ E65/66, F01/02 Xシリーズ X1(E84), X5 (E53/E70)/X5M, X6 (E71/72)/X6M Zシリーズ Z3/Z3M, Z4/Z4M (E85/86), Z8(E52) ALPINA B7 (E65), B7 (F01/02) MINI/Clubman/Comvertible |
RANGE ROVER, RANGE ROVER EVOQUE DISCOVERY3/4 |
HUMMER | |
H2, H3 | |
LAMBORGHINI | |
GALLARDO, MURCIELAGO | |
FERRARI | |
348, F355, 550 MARANELLO, 575M MARANEKKO, 360 MODENA, F430 | |
MERCEDES-BENZ | PORSCHE |
B クラス, E クラス, R クラス, ML クラス C クラス, CL クラス, CLK クラス, CLS クラス G クラス, GL クラス, GLK クラス S クラス, SL クラス, SLK クラス |
911 - 993, 996, 997 BOXSTER, CAYMAN, CAYENNE, PANAMERA |
![]() |
![]() ![]() |
NEWS
![]() |
2011/3/3発売の VW&AUDIエクスクルーシブ2 に ROTORAブレーキシステムが掲載されました。 |
![]() |
2011/1/10発売の af imp. 2011年2月号 に 21インチのグノーシスGS1& 12pot 405mmのROTORAブレーキシステムを装着した M5が掲載!142ページをチェック! |
![]() |
2010/12/17発売の eS4 [エスフォー] No.30 (芸文社) の 「STOPPING FORCE -Attractive Big Brake System- 最適なビッグブレーキを選び出す」の誌面で ROTORAブレーキシステムが掲載されました。 表紙のTTもROTORAを装着、誌面で大きく取り上げられました。 |
![]() |
2010/12/10発売の af imp. 2011年1月号 の Shop Guideの誌面でROTORAブレーキシステムを紹介しています。 |
![]() |
2010/11/25発売の BMW STYLE (英和出版社) の 「これが買い!!2011新作&人気アイテム一気載せ」の誌面で ROTORAブレーキシステムが掲載されました。 |
GALLERY
![]() |
![]() |
▲ ROTORA 355m 6POT装着 AUDI TT(8J) | |
![]() |
![]() |
▲ ROTORA 6POT装着 AUDI TT(8J) GNOSIS GS3 |
▲ ROTORA 380mm 8POT Z4(E89) Breyton Race GTS 19inch |